初めての方へ
初めての方へ
野島整骨院では体の不調の元を取り除く根本改善治療と、交通事故治療に特化し、施術前のカウンセリングを重視しています。
お身体の状態を共有し、痛みや不調の原因にアプローチします。筋肉調整、骨格矯正で体の歪みを改善させ、その後の予防メンテナンスを含め、お一人おひとりに最も適した治療方法をご提案することを大切にしています。
患者様毎のやりたいことや目標はそれぞれであり、お一人おひとりの希望に応えていく必要があります。
その希望に応えるため、野島整骨院では、施術によって痛みやしびれなどの症状を取り除くだけでなく、予防・メンテナンスも推奨しています。
痛みが出てから施術をするのではなく、痛みの出にくい、痛みを繰り返さない身体を作っていくことが皆さんの健康のためだと考えています。
どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
1年後、10年後、20年後、30年後……と、生涯健康で過ごせる様に私たちが全力でサポートすることをお約束します。
よくある質問
- Q. 予約制ですか?
-
予約優先制となります。
多くの患者様はご予約せずに来院されますが、野島整骨院では「待ち時間を減らす」「施術内容の充実」を実現させるため、予約優先制を導入しております。
初回は問診、検査、説明、治療等を含め、50分程度のお時間をいただきます。
そのため、お急ぎの場合は特にご予約をオススメいたします。
- Q. 子ども連れでも大丈夫ですか?
-
大丈夫です。
野島整骨院はキッズスペースを完備しており、毛布や絵本、ぬいぐるみ、幼児用のおもちゃなどを用意しており、赤ちゃんをお連れの方もいらっしゃいます。受付さんが大切なお子さんを見ていますので、安心してご来院ください。
ベッド1台あたりのスペースを広めに確保しておりますので、ベビーカーをベッドサイドに置いたまま施術をお受けいただくことも可能です。
- Q. 駐車場はありますか?
-
10台分の駐車スペースを完備しております。
整骨院の脇や後ろにも駐車可能ですし、道路を挟んで向かいの駐車場にも5台分の整骨院専用駐車スペースがあります。安心してご来院ください。
- Q. 保険は使えますか?
-
各種保険、医療助成取り扱いです。自賠責保険・任意保険・業務労災・通勤労災・傷害保険・健康保険等ご利用になれます。
・自賠責保険(国の定めている車の強制保険、適用で治療費の窓口負担0円)
(例)被害者の交通事故むち打ち・腰椎捻挫等
・任意保険(交通事故の一括対応、人身傷害保険、弁護士特約などのサービスで自賠責保険では賄えない部分の保険)
(例)加害者の交通事故むち打ち・腰椎捻挫等
・業務労災(仕事中の怪我が対象)
(例)仕事中で高所作業中に落下し、腰を強打し負傷した。
・通勤労災(通勤中の交通事故での怪我が対象)
(例)通勤中前の車に追突してしまい、むち打ちになった。
・傷害保険(ご自身で欠けている怪我の保険、学校などで加入している保険)
(例)スポーツ中に肉離れを起こして負傷した。部活動中に足首を捻った。
・健康保険(社保・健保・国保・共済・自営等。プライベートでの怪我が対象)
(例)引っ越しの作業中に重い段ボールを持ち上げた際に腰を捻り負傷した。
- Q. 妊娠中ですが施術は可能でしょうか?
-
妊娠中でも施術はもちろん可能です。
なるべく身体に負担のかからないように横向き、仰向けの状態で施術を致します。
また、理論上は出産前日まで骨盤矯正も可能ですが、万が一の事態を避けるため、臨月での骨盤矯正は致しておりません。臨月前でも骨盤周辺への直接刺激は無理のない程度としております。
もちろんお子様が生まれた後の産後ケアも行っておりますので、お気軽にご来院ください。
- Q. 施術は痛くないですか?
-
痛くないように刺激の強さを調整いたします。
お身体の状態次第で、痛みの感じ方は変わってきます。同じ患者様でも、その日によって痛みの感じ方は変化します。
初回の検査では時間をかけてお身体の状態を確認しますし、2回目以降も施術前にお身体の状態を確認してから施術を開始いたします。
なるべくお身体の負担が少なくなるように施術を致しますので、安心してご来院ください。
- Q. 痛みが無くても来て良いですか?
-
もちろんです!当院には痛みがなくても姿勢改善や体質改善にて通ってくださる患者様が数多くいらっしゃいます。
また日々の酷使した体のメンテナンスも行っております。お気軽にご来院ください。
- Q.整骨院と整体院やマッサージ店の違いはなんですか?
-
整骨院は柔道整復師という国家資格保持者が施術をしています。
整体院やマッサージ店は資格がなくても素人でも施術をしています。
- Q. 施術時間はどのくらいですか?
-
施術内容、患者様の症状によっても変わりますが、初診の方ですと50分程度のお時間をいただいております。
2回目以降は施術内容によりますが、20分〜30分程度のお時間がかかります。
- Q. 初診時に必要なものはありますか?
-
保険証をお持ちください。各種医療助成の証書をお持ちの場合は、そちらも合わせてお持ちください。
当院にて半ズボンのご用意もありますので、スカートやジーンズなどでも安心してご来院ください。
- Q. 交通事故に遭った際の施術は可能でしょうか?
- 当院では交通事故にあわれた方の施術は可能です。
自賠責保険適応で施術費は基本的に0円です。
- Q. 初診時の料金はどのくらいでしょうか?
- 当院では患者様の症状に合わせて施術内容のご提案を致しております。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
患者様の声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
採用情報
症状別メニュー
- O脚
- TFCC損傷
- X脚
- アキレス腱炎
- オスグッド
- ぎっくり腰
- こめかみ頭痛
- ゴルフ肘
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- ストレートネック
- スポーツ障害・外傷
- スマホ頭痛
- セーバー病
- テニス肘
- ドケルバン病
- ばね指
- メニエール病
- めまい
- モートン病
- ランナー膝
- 上腕二頭筋長頭炎
- 不眠
- 便秘
- 偏平足
- 側弯症
- 内反小趾
- 冷え性
- 半月板損傷
- 反り腰
- 四十肩五十肩
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 寝違え
- 慢性疲労症候群
- 成長痛
- 手のしびれ
- 手根管症候群
- 打撲
- 指の痛み
- 捻挫
- 更年期障害
- 梨状筋症候群
- 生理不順
- 産後うつ
- 眼精疲労
- 神経痛
- 立ち眩み
- 耳鳴り
- 肉離れ
- 肘の痛み
- 肘部管症候群
- 股関節痛
- 肩こり
- 肩板損傷
- 胃の不調
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腕のしびれ
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腱鞘炎
- 膝痛
- 自律神経の乱れ
- 自律神経失調症
- 足のしびれ
- 足底腱膜炎
- 野球肘
- 野球肩
- 頚椎症
- 頭痛
- 顎関節症
- 首の痛み
- 骨折
- 鵞足炎