産後骨盤矯正
なぜ出産後の骨盤矯正が重要なのか|三条市の野島整骨院
女性は赤ちゃんを授かるとリラキシンというホルモンを分泌し骨盤の結合をゆるめ赤ちゃんが母親の骨盤を通過することができるように準備をしていきます。またそのホルモンは関節を緩める作用もあります。骨盤が開くことによって出産をスムーズに行なうことができるわけですが、だからといって出産と共に骨盤がすぐに元の状態に戻るわけではありません。
産後は骨盤や関節が緩んだ状態でお母さんは赤ちゃんのお世話をしながら家事や育児をしていくのでどうしても骨盤にゆがみが生じてしまいます。このホルモンは産後も引き続き分泌を続けるため骨盤が緩んでいる時期に産後の骨盤矯正を行うことで産後の骨盤は正常な位置に戻りやすくなっています。
また、頭蓋骨矯正も組み合わせて行うことで、自律神経やホルモンバランスを整え、より早く健康なお身体になるようにサポート致します。
産後に骨盤の歪みをほっておくとどうなるの?|三条市の野島整骨院
産後に骨盤の歪みをほっておくと生理痛や不妊症、冷え性の原因となります。
骨盤のゆがみ、体の土台が傾いた場合、傾きを補正するために筋肉の張りや緊張が起こり、痛みや違和感を引きおこします。また体全体のバランスが悪くなるため、肩こりや腰痛、膝痛などの原因となります。
女性の場合は骨盤の中に子宮や卵巣があるため、骨盤がゆがむと、そこを通っている神経や血管が圧迫をうけ、栄養や脳からの指令が行き届かなくなり、生理痛や不妊症、冷え性の原因となります。
産後のママに多い症状|三条市の野島整骨院
・腰痛
授乳やおしめ替えなど中腰姿勢が圧倒的に増えるのが原因です。
・全身の疲労
育児は体力勝負、心身ともにとっても疲れます。
・肩や腕の疲れ、痛み
原因は抱っこです。特に大きなお子さんの場合はなりやすいです。
・恥骨&尾骨の痛み
出産時に痛める方もおられますし、骨盤が歪んだままだと痛みが出やすいです。
・ひざの痛み
赤ちゃんを持ち上げたり、下ろしたりする動作で膝に負担がかかります。
産後のママの骨盤をチェック|三条市の野島整骨院
「出産で骨盤が開いているかも…?」「ゆがんでいるかも…?」と思ってもなかなか自分ではわからないもの。
以下の項目の中で、3つ以上チェックがある方は、骨盤が広がっていたり、歪んでいる可能性があります。
・妊娠前のジーンズが入らない
・出産後から恥骨
・尾骨が痛む
・尿漏れがある
・産後から骨盤がグラグラする
・上向きで寝ると骨盤の骨があたる
・イスに座ると骨があたる
・骨盤の横の骨が出てきている
・横座りやペチャンコ座りをする
・お子さんを骨盤にのせて抱っこをする
・イスに座ると脚を組みたくなる
・産後O脚がひどくなった気がする
・赤ちゃんと一緒のふとんで寝ている
骨盤が広がっていたり歪んだままですと、以下のようなことが起こるかもしれません。
・広がった骨盤まわりに余分なお肉がつきやすくなります
・出産回数を重ねるごとに、ジーンズが1サイズあがっていきます
・骨盤が広がったまま育児をすることで、腰痛は起こりやすいです
・骨盤周辺の痛みやトラブルが出やすいです
・女性特有の症状で悩む方が多いです
これらを改善、予防するには、骨盤矯正でお身体を整え、頭蓋骨矯正で自律神経やホルモンバランスを整えることをおすすめします。
お身体に負荷の少ない産後骨盤矯正を当院で体験してみませんか?
産後のお身体は、ストレスや気候の変化に敏感です。妊娠前は健康的だった方も、出産を機に体質が変化してしまうことケースが少なくありません。また、産前はスリムな体型であったり、太りにくい体質であった方も、産後に体重が戻らず苦心されるケースが多々あります。当院で、元の健康的で美しい体質・体系を取り戻しましょう。女性は、妊娠・出産を通して骨盤の形が変わります。
胎児を出産するために骨盤が開くと、場合によっては元に戻らないこともございます。開いたままの骨盤が元に戻らないと、座り方などのクセによって骨盤にゆがみが生じてしまう可能性もあります。骨盤が開いたままだと、内臓の位置が下にさがり、各臓器の機能が低下し始めます。また女性ホルモンなどの内分泌機能も低下するので、太りやすくなったり、原因のわからない頭痛やめまい、疲労感、腰痛や膝痛も起こりやすくなるのです。
思い当たる症状のある方は、当院でぜひ、産後骨盤矯正をご体験ください。
三条市の野島整骨院では、患者様の骨盤の状態を触診や視診から正しく把握し、お一人おひとりに合った産後骨盤矯正施術を行っていきます。また、他の骨格にゆがみがある場合には、必要に応じてそれらのバランスも正していきます。痛みの強い施術は行いませんので、どなたもぜひ気軽に、当院へお問い合わせください。
Q.産後の方はいつごろから骨盤矯正を受けることが可能ですか?
A.自然分娩の方ですと産後から1~2ヶ月、帝王切開の方ですと2~3ヶ月から受けることが出来ます。
Q.なぜ出産後に骨盤は歪んでくるのですか?
A.赤ちゃんを授かるとリラキシンというホルモンを分泌し、骨盤を開きやすくして出産をスムーズに行う準備をしていきます。 それが産後も半年間は分泌し続けると言われている為、産後に骨盤が歪んでしまう原因となってしまうのです。
Q.産後の方で骨盤を歪んだままにするとどうなるのか?
A.骨盤を歪んだままにすると腰痛や肩こり、股関節に痛みが出るなどの様々ないたみを起こすことがあります。痛みが出る前に治療をすることが大切です。
Q.産前の妊娠中でも骨盤矯正は受けることができますか?
A.妊娠中でも骨盤矯正を受けることは可能です。妊娠初期から後期にかけて、可能な刺激量や施術方法は限られてきますが、ポキポキせずに、遠隔施術を多めに行い、直接施術を少なめにしていきます。理論上、出産の前日まで骨盤矯正は可能ですが、臨月や臨月近くの方につきましては、万が一を避けるため施術をお断りすることもございます。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
患者様の声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
症状別メニュー
- O脚
- TFCC損傷
- X脚
- アキレス腱炎
- オスグッド
- ぎっくり腰
- こめかみ頭痛
- ゴルフ肘
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- ストレートネック
- スポーツ障害・外傷
- スマホ頭痛
- セーバー病
- テニス肘
- ドケルバン病
- ばね指
- メニエール病
- めまい
- モートン病
- ランナー膝
- 上腕二頭筋長頭炎
- 不眠
- 便秘
- 偏平足
- 側弯症
- 内反小趾
- 冷え性
- 半月板損傷
- 反り腰
- 四十肩五十肩
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 寝違え
- 慢性疲労症候群
- 成長痛
- 手のしびれ
- 手根管症候群
- 打撲
- 指の痛み
- 捻挫
- 更年期障害
- 梨状筋症候群
- 生理不順
- 産後うつ
- 眼精疲労
- 神経痛
- 立ち眩み
- 耳鳴り
- 肉離れ
- 肘の痛み
- 肘部管症候群
- 股関節痛
- 肩こり
- 肩板損傷
- 胃の不調
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腕のしびれ
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腱鞘炎
- 膝痛
- 自律神経の乱れ
- 自律神経失調症
- 足のしびれ
- 足底腱膜炎
- 野球肘
- 野球肩
- 頚椎症
- 頭痛
- 顎関節症
- 首の痛み
- 骨折
- 鵞足炎