頭蓋骨矯正
頭蓋骨とは|三条市の野島整骨院
人の頭蓋骨は一つのかたまりではなく、23個の骨がジグソーパズルのように組み合わさっています。また、この頭蓋骨にはつなぎ目(縫合)があり、ごくわずかに呼吸に合わせ動いています。
呼吸に合わせた頭蓋骨の動きによって、脳せき髄液を循環させています。
脳脊髄液は脳や脊髄を保護する役目だったり、脳や脊髄に栄養を運んだり老廃物を排泄する役目があります。
頭蓋骨が歪むとどうなる?|三条市の野島整骨院
頭蓋骨が歪み、正常な動きを失うと脳せき髄液の循環不全がおこります。それは脳機能を低下させるとともに、脳せき髄液の循環自体が古く淀んだ状態となり頭痛、肩こり、自律神経失調症、うつ状態などを引き起こしてしまいます。
また、頭蓋骨は身体中の骨や関節、筋肉などと連動しており、頭蓋骨が歪むことで、背骨や肩甲骨、骨盤、股関節、手首や足首まで歪んでしまいます。
顔の骨が歪むことで、顔のむくみ、左右非対称、左右で目の開きが異なる、鼻や口が曲がる、左右で耳の高さが異なる、顎関節症の症状が強くなるなど、様々な影響が出てきます。
頭蓋骨が歪むことでこのような症状が出るということは、頭蓋骨の歪みを整えることで、これらの症状にアプローチすることができます。
頭蓋骨を介して脳の位置を整えることで、自律神経やホルモンバランスに対してもアプローチします。
頭蓋骨矯正で期待できる効果|三条市の野島整骨院
頭蓋骨を整えることで、以下のような効果を期待できます。
・小顔効果
・顔の左右バランス
・頭痛
・むくみ
・肌つや、しわ、たるみ
・メイク乗り
・首こり、肩こり
・顎関節症、かみ合わせ
・全身の歪み
・腰痛
・背中の痛み
・膝の痛み
・睡眠のお悩み
・生理痛
・更年期障害
・起立性調節障害
など
Q.頭蓋骨矯正はどのくらい効果が持続するの?
A.症状や全身の歪み具合によって異なります。最初の内は元に戻りやすいので、2,3日~1週間程度である程度歪みが戻ってしまうこともあります。頭蓋骨だけでなく、全身の歪みも改善していくことで、頭蓋骨の歪みも全身の歪みも元に戻りにくくなっていきます。
Q.頭蓋骨矯正って痛いの?
A.痛くありません。シャンプーで頭を洗うくらいの刺激の強さで行います。お一人おひとりの状態に合わせて、縫合や各骨の位置を調整していきます。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
推薦者の声
患者様の声
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
採用情報
症状別メニュー
- O脚
- TFCC損傷
- X脚
- アキレス腱炎
- オスグッド
- ぎっくり腰
- こめかみ頭痛
- ゴルフ肘
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- ストレートネック
- スポーツ障害・外傷
- スマホ頭痛
- セーバー病
- テニス肘
- ドケルバン病
- ばね指
- メニエール病
- めまい
- モートン病
- ランナー膝
- 上腕二頭筋長頭炎
- 不眠
- 便秘
- 偏平足
- 側弯症
- 内反小趾
- 冷え性
- 半月板損傷
- 反り腰
- 四十肩五十肩
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 寝違え
- 慢性疲労症候群
- 成長痛
- 手のしびれ
- 手根管症候群
- 打撲
- 指の痛み
- 捻挫
- 更年期障害
- 梨状筋症候群
- 生理不順
- 産後うつ
- 眼精疲労
- 神経痛
- 立ち眩み
- 耳鳴り
- 肉離れ
- 肘の痛み
- 肘部管症候群
- 股関節痛
- 肩こり
- 肩板損傷
- 胃の不調
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腕のしびれ
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腱鞘炎
- 膝痛
- 自律神経の乱れ
- 自律神経失調症
- 足のしびれ
- 足底腱膜炎
- 野球肘
- 野球肩
- 頚椎症
- 頭痛
- 顎関節症
- 首の痛み
- 骨折
- 鵞足炎